• 造作家具デザインBLOG

    date | 2019.9.23
    安全性?デザイン性?どちらもないがしろにはできません。

    安全性か、デザイン性か。 「安全性かデザイン性かと問われた場合、何をおいても安全性が優先です。」 今年担当させていただいた【インテリアコーディネーター一次試験対策講座】にて、口を酸っぱくして語ってきた大西です。 →【イン […]…

    詳細
  • インテリアコーディネーター資格試験BLOG

    date | 2019.9.15
    インテリアコーディネータ一1次試験まで、1ヶ月を切りました!

    インテリアコーディネーター1次試験まで、残り1ヶ月を切りました。 ※2019年は10月13日開催 今年5月と7月、インテリアコーディネーター1次対策講座の講義を担当させていただきました。 7月の講義には建材の実物サンプル […]…

    詳細
  • 造作家具の打合せ ジオインテリアワークスBLOG

    date | 2019.8.26
    距離的に可能なら、打合せは実際に会って話すに限ると思う件。

      普段からお世話になっているスギタニ木工さんへ、造作家具の打合せへ行ってきました。 メールのやり取りは便利な反面データを揃えるのに時間がかかり、行って話す方が早いじゃないか!とやってみたら、本当にそうだった。 […]…

    詳細
  • 騎龍弁天画BLOG

    date | 2019.8.12
    【騎龍弁天画】お納めいたしました

    いつもお引立てを賜り誠にありがとうございます ジオインテリアワークスは、8/13・14・15日の3日間夏季休業を頂戴いたします どうぞよろしくお願い申し上げます ◆◆◆ 事務所の移転前、高砂ショウハウスにてオーダーをいた […]…

    詳細
  • ジオインテリアワークス事務所BLOG

    date | 2019.8.9
    人を救うのは、やっぱり人。

    お客さまとの打合せは、こちらからご指定の場所へ出向いていくことが多いのですが ここのところお客さまにご来社いただいての打合せが続いております。 人は、出向くのが好き派と、来てもらうのが好き派のふたつに大別されるそうです。 […]…

    詳細
  • 熊本 ガレットBLOG

    date | 2019.8.8
    空間に感情を込めないこと、意識してそうすること。

    お客さまからのご質問 お客さまに尋ねられました。 大西さんはお店とか、いろんな空間を作っていらっしゃるでしょう? 出来上がったときの気持ちって、やはり時別なものがおありじゃないですか? フラットを意識すること わたしは答 […]…

    詳細
  • NO IMAGE BLOG

    date | 2019.8.1
    くまモンの本拠地、熊本へ。

    基本関西圏でちんまりと仕事をしている大西ですが、このたび熊本へ行ってまいりました。 新幹線で3時間、初めて降り立った熊本駅です。     スケジュールがタイトでしたので観光はしていませんが、現場を移動 […]…

    詳細
  • あじさいBLOG

    date | 2019.7.15
    紫陽花にかさねてみる、仕事へのとりくみ方。

      なにごとも気のもちよう 梅雨明けも近そうですね。 5~6年前、実家からもらった株を挿し芽で増やして庭へ植えた紫陽花に、今年たくさんの花がつきました。 これはかなり嬉しかった♥ 紫陽花の背景はやっぱり薄曇りや […]…

    詳細
  • 朝霧駅BLOG

    date | 2019.7.10
    いつ見ても清々しい青い空と海、その理由。

    事務所の最寄り駅、JR朝霧駅の南側は、道路を挟んですぐ海なのでとても眺めがいいのです。 後ろを歩いていた女子から「わぁ、きれい!」という声が上がり、わたしも思わず撮ってしまいました。 海の向こうに見えるのは淡路島。 この […]…

    詳細
  • 現場 買い出し おつかいBLOG

    date | 2019.7.8
    需要はあるのか部材写真集

      買ってきましょか? 現場にいると、あ、あれがない!という事態に遭遇することがあります。 そのとき頭にこんな図式が浮かびます。 職人さんが買いに行く→作業が止まる→時間が押す→工期延びる(最悪の場合) わたし […]…

    詳細
  • ミント神戸BLOG

    date | 2019.7.3
    セミナーは、活字から得られないものを得る機会。

    クリエイターさんのセミナー 漏電が起こった”その日”の午後、神戸で開催されたこちらのセミナーを聴きに行ってきました。 →試されるサバイバル力、あなたは大丈夫? 株式会社神戸デザインセンター代表取締役・濱章浩さんによる 『 […]…

    詳細
  • インテリアコーディネーター試験 対策講座BLOG

    date | 2019.6.3
    下腿高、肩幅ともに0.25H(身長)です。

    まだ5月だっせ?と思わず口をついて出るような真夏日やら、毛布なしでは眠れないほど肌寒い日やら。 かつてないほど気温の変動が激しかった5月が終わりました。 そして、大西がかつてないほど勉強した5月もまた終わりました。 今な […]…

    詳細
ページのトップへ