思うこと
CATEGORY
-
BLOG
date | 2024.8.24
被覆するインテリアデザインを否定し、コンクリートの生々しい状態をそのまま活かす。第7回JAFICAアカデミー・『溶ける機能-インテリアデザインの経験』を拝聴した。講師は、第6回アカデミーの終盤にトークで登場いただいた、インテリアデザイナーの飯島直樹氏(飯島直樹デザイン室)である。 ⇒『空間』を創造す […]…
詳細 -
BLOG
date | 2024.8.23
独自の魅力を放ってやまない世界は、たいてい自らが作った枠の外にある。じっとしていても次から次へと情報が流れてくる時代に生きていると、目の前に流れてくる大量の情報がすべて、と、つい錯覚してしまいがち。よく考えれば怖いことで、知らぬ間に自分の視野を狭め、自らを枠に閉じ込めることになりかねない […]…
詳細 -
BLOG
date | 2024.8.19
【河鍋暁斎記念美術館】画鬼の狂画を訪ねて幕末から明治にかけて名を馳せた絵師・河鍋暁斎(の絵)が好きで、関西のどこかで企画展が開催されないかと待っていたのだが、機会は待つほどに遠のいていくらしく、噂も聞こえてこない。もうそれなら、と埼玉県蕨(わらび)市にある、河 […]…
詳細 -
BLOG
date | 2024.2.28
感性という名のくらげ曲がりなりにもクリエイティブな仕事をさせてもらっているので、それなしには成り立たない、「感性」について書いてみたい。 感性の器や大きさは、生まれたときから決まっている。それは、人それぞれ持って生まれたもので、死ぬまで基本 […]…
詳細 -
BLOG
date | 2023.6.4
追憶夢を見た。 幼いころに慣れ親しんだ光景や家屋が、ブルドーザーでバリバリと破壊され、新しい別ものになっていくのを、幼いわたしは残念そうに眺めている。 小さな男の子が一緒だ。弟のようにも、息子のようにも見える。 […]…
詳細 -
BLOG
date | 2022.2.12
創造のエネルギーに触れる大阪中之島美術館『超コレクション展「99のものがたり」』大阪中之島美術館へ 特に造詣が深いわけでもないのに、無性に芸術に触れたくなるときがあります。おそらく心の栄養が底をつきかけているのかな、と。 そんなときは無理にでも栄養補給の時間を作る方が、あとあとあとを考えても良いので […]…
詳細 -
BLOG
date | 2022.1.21
今どきの再会は、Instagramで叶うらしいはじめまして 弊社は〇〇で意匠建築設計を手がけております・・・ ある日、某一級建築士事務所さんから会社のURLといっしょにDMがきました。インスタをフォローしてくれたようです。 ずいぶんていねいな文章だったので、お礼の返 […]…
詳細 -
BLOG
date | 2021.6.7
究極の選択ーコロナが浮き彫りにするものー「空間価値」という価値 三宮で約束があり、さて場所をどこにしようかと考えた。 人と会う機会がめっきり減ると、それがどれほど貴重なものだったか、あらためて気づかされる。 駅近のコーヒーショップをいくつか思い浮 […]…
詳細 -
BLOG
date | 2021.6.3
集めたデータをどう活かす?意思では習慣を作れない 習慣を見直す中で、時間の使い方と健康管理に問題がありそうだと危機感を持った結果、アップルウォッチを導入することにした。 やや安直な気もしたが、おおよその目分量で自己管理、というこれま […]…
詳細 -
BLOG
date | 2021.5.14
日常を整えること絶対無理 WEB版見本帳なるものが出はじめたとき、画面で色や質感を確認するのが難しく、ページをめくるのももどかしく、数冊いっぺんに開けばフリーズしたりして、この仕事にリアル見本帳は絶対だ、WEB版なんか無理 […]…
詳細 -
BLOG
date | 2021.5.13
DNAのなせるわざ ー心うごく古民家ー行ってみた店のご紹介 緊急事態宣言が発令される少し前に行った、神戸・西区のRAWZEN FARMS CAFE 。 築120年の古民家を改装した店舗で、薬膳料理が供されている。 交通量の多い道路からだいぶ入り […]…
詳細 -
BLOG
date | 2021.5.10
空間はツールである「ツール」と「目的」の違い とあるプロジェクト会議へ、春先から参画させていただいています。 そこでご一緒している建築家さんが同じ考えの方だったので、再び堀り返してみました。 ⇒「ツール」と「目的」を混同しな […]…
詳細