BLOG date | 2014.6.11着々と 先日の、ちょい寂しかったシャンデリアに装飾がつききらびやかになりました。 なぜさびしかったかといいますと 「ワシ老眼で見えへんねん!キラキラ後でつけといてな。」 って、電気屋さんが 笑 点灯。 シャンデリアの灯りってなぜか郷愁を誘います。 さぁさぁ、カーテンも着々と。 こちらは和室。 ・・・と、本日も簡単更新にて。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 弾丸三都物語 心斎橋から、一路四条河原町へ。 京都・四条河原町にある、THE SOUVENIR STORE 。 木村英輝先生の壁画制作でお世話になった、(株)エレファント様が運営される... 五感の中で、感情をもっとも強く揺さぶるのは? 連日、お友達がフェイスブックにアップしてくれる各地の桜を楽しませてもらいながら、写真の中に、子供のころよく行った場所を見つけて、懐か... 【終了しました】クリエイティ部『須磨・一の谷へエンタメ夜桜「敦盛桜2019」を見に行く会』 見に行ってまいりました、エンタメ夜桜『敦盛桜』🌸 →2019年4月8日(月)クリエイティ部「須磨・一の谷へエンタメ夜桜『敦盛桜2019... エイジング加工~灰皿編~ タイトルを盛りすぎました。 エイジング加工というほどのものではありません。 ペラペラのアルミ製の、古ぼけた灰皿がほしかったのですが ... コロナの今だからできることに集中しよう どうすればフリーで仕事ができますか? 講師をお引き受けしているため、インテリアコーディネーターを目指す方と...