BLOG date | 2016.12.6”待て”。 「待て」の一日。 その返事がないとどうにも進まないという状況が何件も重なり、イラちの私には辛かった。 自分の短気さを再認識しましたとも。 全件ほとんど関連性はないのに、何でこんなに重なったのか この世に偶然はないというならその意味は何だったのだろうと、つい考え込んでしまいました。 幸い、約半数は夜になってようやく前へ進めることができましたが、あと半数が残っている・・・。 とりあえず夜は弱いので(←寝落ち派)明日考えようっと。 写真は全く関係ありません。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 ちょイ*ラボ座談会【100歳住宅~超高齢社会の「暮らしやすさ」をインテリアから考える】 先日参加してきたセミナーイベント 『チョコよりちょイ*ラボ 100歳住宅~超高齢社会の「暮らしやすさ」をインテリアから考える』 第2... 習慣化のすすめ【インテリアコーディネーター資格試験対策】 インテリアコーディネーター試験入門講座 一次対策講座の講師を務めておりますHIPS大阪校様... えべっさんの福笹を飾りました 十日えびすで授かってきた福笹を事務所へ飾りました。 仕事場は神戸と朝霧(明石)の2拠点なのですが、福笹をひとつしか授かってこなかった昨年を... インテリアのプロだけど、インテリアだけじゃない仕事。 建物外装のみのご相談という少し珍しいご依頼を頂き、現地へ出向いてまいりました。 全体的な外観デザインのお話から、材料やカラーのセレクトまで... あまり誰かに憧れる必要はないのよ。 冒頭の一節は、かっこいい女性の代表格的な存在である ファッションデザイナー・島田順子さんの名言です。 自分を知り、個性を生かし、自然...